2013年7月26日金曜日

Oracle VM Virtual Box をインストール

iMac にOracle VM Virtual Box をインストールしてみた。

ゲストOSは、Debian をインストール中。

最小限のisoファイル(i368用)をダウンロードした(サイズは、256MB)。
Virtual Boxで、 イメージファイル(?)を設定して  実行。
インストールメディア(デフォルトはDVDドライブ)を聞いてくるので、
先ほどダウンロードしたisoファイルを指定すると、 インストール ルーチンに入るので、メッセージに従って、<はい>や <続ける>をタブとenterとスペースを使って選ぶだけ。
ネットワーク越しに、インストールを開始。

なんか、懐かしい画面が...。

CUIインストールを選んだけど、 GUIインストールを選んだ方が楽だったかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿