2013年9月13日金曜日

R をインストール

Rは統計処理が得意な言語らしいので、MacBookPro(MacOSX 10.8)にインストールしてみた。

http://essrc.hyogo-u.ac.jp/cran/
から、
R-3.0.1.pkg をインストール

次のサイトを参考にした。
https://sites.google.com/site/casualmacr/
こっちも、
http://ch3cooh.hatenablog.jp/entry/20121214/1355455184

MacBookPro アプリケーションに Rコンソールのアイコンができたので
クリック。


おぉ、簡単だ。

demo()って入力してけど、なんもでないよ。 まぁ、いいか。

参考にしたサイトに私も習って、RStudioをインストール。
http://www.rstudio.com/ide/download/desktop

べんり。

demo()って入力すると、コマンドヘルプが表示されるんだね。
それによると、demo(image)とかって、入力すると、デモンストレーションが表示される。

Rを学ぶに良い資料をググる。
google検索「R言語

こことか、わかりやすい。
http://chianti.ucsd.edu/~rsaito/ENTRY1/WEB_RS3/PDF/JPN/Texts/R_Stats2.pdf

今日はここまで。


1 件のコメント: