2017年2月7日火曜日

Wi-SUN 萌え?  もだえれ!

115200だと文字化け




参考になりました。
http://d.hatena.ne.jp/NeoCat/20160110/1452407542

9600bps ヘ変更
WUART 43




元に戻す時、
WUART 00





ソフトウェアは次を参照
http://micro.rohm.com/jp/download_support/wi-sun/data/other/bp35c0-startguide_v100.pdf


SKINFOすると、

EINFO ユーザID:0000:0000:0000:パスワード:1290:0004:6F55 001D129000046F55 21 8888 FFFE 

http://micro.rohm.com/jp/download_support/wi-sun/software/index.php
からソフトウェアがダウンロード可能。 その際に、上記のユーザIDと パスワードが必要。


Arduinoのソフトウェアシリアルでは、
115200ではエラーが出るようです。
通信モジュールの通信速度を9600bpsに下げて試しています。


Wi-SUNモジュール仕様書_v0.1.pdf を参考に 
接続を試みています。

SKRESET
SKINFO
SKSREG S2 21
SKSREG S3 8888
SKSENDTO 1 ****:0000:0000:0000:####:1290:0004:6F62 0E1A 0 0005 12345
EVENT 21 ****:0000:0000:0000:####:1290:0004:6F62 00
OK 

上の赤字は見えない(エコーバックしないため)

ERXUDP ****:0000:0000:0000:####:1290:0004:6F62 ****:0000:0000:0000:####:1290:0004:6F55 0E1A 0E1A ####129000046F62 0 0005 12345

(注:****と####は伏せ字。ある事情で)